![]() |
募集要項
募集概要と出願方法 |
建築に興味が湧いたら、比較・検討が重要。 |
募集学科/定員
![]() |
■建築工学科・就業年限:4年 |
---|
![]() |
■建築デザイン科・就業年限:2年 |
---|
志願票受付期間
■受付期間
2022年10月1日(土)から 2023年3月31日(金)まで
※但し定員になり次第締め切ります。募集状況については随時お問い合わせください。
■持参の場合
9:30~15:30受付可
■郵送の場合
3月17日(金)消印有効
■お問い合わせ
TEL:0120-19-2903
■休業日
日曜・授業日以外の祝日・年末年始:12月25日(土)~1月4日(火)
※祝日の授業見学(要予約)については、オープンキャンパス日程をご確認ください。
※その他、学校行事により休業の場合があります。お問い合わせください。
※その他、学校行事により休業の場合があります。お問い合わせください。
社会人または既卒者は2022年9月1日(木)から受付開始。
※外国人留学生は入学資格が異なりますので、別途「外国人留学生募集要項」をご請求ください。
AO入試は課題・面接の合格後2022年8月1日(月)から2022年9月22日(木)まで受付。
※AO入試のエントリーシートご提出は、2022年6月1日(水)から8月27日(土)まで
AO入試に関してはオープンキャンパス等の来校時にお問い合わせご相談下さい。
出願に関する注意事項
- ①出願区分の併用はできません。
- ②入学志願票および出願書類受付票兼入学検定料領収書(返信用ハガキ)は、必ず黒のペンにて楷書(ローマ字はヘボン式*)で記入して下さい。(鉛筆他色不可)
*ヘボン式:幕末に宣教師と来日したアメリカ人医師ヘップバーンが考案した表記法。パスポートに記すのはヘボン式。 - ③証明写真は裏面に受験学科・氏名を記入し、入学志願票に貼り付けてください(タテ4cmヨコ3cm、3カ月以内に撮影された半身脱帽正面で無背景地のもの)
- ④提出された出願書類に記入漏れや不備がある場合には、書類が揃うまで出願書類受付票は交付しません。
- ⑤電話・メール等による合否の問合せには応じません。
- ⑥一度提出した書類は原則として返還しません。
入学手続き
- ◉合格通知とともに学費および諸経費の振込用紙をお送りします。 合格後およそ1週間以内に所定の振込用紙を使用して入学納付金の納入手続を行い必要書類を提出してください。併願者は入学金のみ納付し、指示された書類を提出してください。その他の学費は、併願校最終合格発表から1週間以内に納付してください。手続きの最終期限は2023年4月1日(土)必着とします。
※手続きに必要な書類: ①誓約書 ②住民票記載事項証明書 ③証明写真(1枚) ④入学納付金振込受付書または利用所のコピー - ◉書類提出および学費納入の確認後に「入学許可書」と併せ「入学式の日程と教材等購入の案内」を発送します。
- ◉所定の期日を過ぎても手続きのない場合は、入学の意志がないものとみなします。また、入学を辞退する場合は、入学辞退書を提出してください。