2023建築工学科4年

構造演習Ⅱ

公開日:2023年2月24日/最終更新日:2024年4月1日
授業概要・授業計画
科目名 構造演習Ⅱ ※実務経験のある教員による授業科目(演習)
担当者 菱倉真澄
建築工学科
学年 4年
受講期間 通年
単位 4
授業時数 120
教科書 ひとりで学べるRC造建築物の構造計算演習帳【許容応力度計算編】[(一財)日本建築センター]
参考書
到達目標 RC造ラーメンの構造計算を手計算で行うとともに、既往の地震被害から学ぶべき教訓を知る。
講義内容 課題を自ら解き進むことになるが、構造設計の目的がどこにあるか、何が大切かを考える力を導き出す。
評価方法 出席・課題・期末試験

受講者の皆さんへ:予習、復習を怠らず、ノートや資料の整理を丁寧に行いましょう。

  • 前期授業計画
  • 後期授業計画
第1回
内容 第1章 一般事項
詳細 構造計算の方法、許容応力度、荷重の仮定
報告
第2回
内容 第2章 準備計算
詳細 剛比、C,Mo,Qo
報告
第3回
内容 第2章 準備計算
詳細 各柱の荷重の拾い方
報告
第4回
内容 第2章 準備計算
詳細 地震力の算定
報告
第5回
内容 第3章 鉛直荷重時応力の算定
詳細 固定法の手順
報告
第6回
内容  第3章 鉛直荷重時応力の算定
詳細 固定法による曲げモーメントとせん断力の分布
報告
第7回
内容  第4章 水平荷重時応力の算定
詳細 D値の計算
報告
第8回
内容  第4章 水平荷重時応力の算定
詳細 層間変形角・剛性率・偏心率の検討
報告
第9回
内容 第4章 水平荷重時応力の算定
詳細 地震力による鉛直部材の負担せん断力
報告
第10回
内容 第4章 水平荷重時応力の算定
詳細 柱の曲げモーメントの計算
報告
第11回
内容 第4章 水平荷重時応力の算定
詳細 梁の曲げモーメントとせん断力の算定、柱の軸力の算定
報告
第12回
内容 第5章 大梁の断面算定
詳細 曲げに対する検討
報告
第13回
内容  第5章 大梁の断面算定
詳細 せん断力に対する検討
報告
第14回
内容 第5章 大梁の断面算定
詳細 主筋の付着に対する検討
報告
第15回
内容 前期試験
詳細
報告
第1回
内容  第6章 柱の断面算定
詳細
報告
第2回
内容  第6章 柱の断面算定
詳細
報告
第3回
内容  第6章 柱の断面算定
詳細
報告
第4回
内容  第7章 柱梁接合部の設計
詳細
報告
第5回
内容  第7章 柱梁接合部の設計
詳細
報告
第6回
内容  第7章 柱梁接合部の設計
詳細
報告
第7回
内容  第8章 耐震壁の断面算定
詳細
報告
第8回
内容  第8章 耐震壁の断面算定
詳細
報告
第9回
内容  第8章 耐震壁の断面算定
詳細
報告
第10回
内容 第9章 小梁と床スラブの設計
詳細
報告
第11回
内容 第10章 基礎の設計
詳細
報告
第12回
内容 第10章 基礎の設計
詳細
報告
第13回
内容  第11章 配筋の詳細
詳細
報告
第14回
内容 第11章 配筋の詳細
詳細
報告
第15回
内容  後期試験
詳細
報告