2021建築デザイン科1年

建築測量実習

公開日:2021年4月1日/最終更新日:2024年2月28日

 

授業概要・授業計画
科目名 建築測量実習
担当者 菊地哲・山本大貴
建築デザイン科
学年 1学年
受講期間 前期
単位 2単位
教科書 測量(実教出版)
参考書 図説わかる測量(学芸出版社)
到達目標 機器を適切に取り扱うことができ、【距離】・【高さ】・【角度】の計測が行えるようにする。
また、誤差と精度の検証(調整)を行い成果図表の作成ができるようにする。
講義内容 測量学全般について講義を行う。
実習では、機器の取り扱いから据え付け、測定方法から野帳の記入方法までを行う。
評価方法  実技試験(40%)、実習レポート(40%)、出席(20%)

受講者の皆さんへ:予習、復習を怠らず、ノートや資料の整理を丁寧に行いましょう。

  • 前期授業計画
第1回
内容  測量の概要
詳細  測量学全般の概説、各種資格の説明、測量で扱う単位と数学について
報告 予定通り実施した
第2回
内容 距離測量1
詳細 距離測量(歩測)の説明、歩測による計測と精度計算。
報告 予定通り実施した
第3回
内容 距離測量2
詳細 距離測量(巻尺による直接距離測量)の説明、巻尺による計測と精度計算
報告 予定通り実施した
第4回
内容 角測量1
詳細 電子デジタルセオドライトと据え付けの説明、据え付けの実習
報告 予定通り実施した
第5回
内容 角測量2
詳細 単測法による三角形の計測
報告 予定通り実施した
第6回
内容 角測量3
詳細 倍角法について説明、倍角法による三角形の計測
報告 予定通り実施した
第7回
内容 角測量4
詳細 据え付け【実技試験】、倍角法による四角形の計測【実技試験1】
報告 予定通り実施した
第8回
内容 水準測量1
詳細 自動レベルの使用と据え付けについて説明、昇降式による水準の計測
報告 予定通り実施した
第9回
内容 水準測量2
詳細 機高式による水準の計測
報告 予定通り実施した
第10回
内容 水準測量3
詳細 校舎周りの水準測量1
報告 予定通り実施した
第11回
内容 水準測量4
詳細 校舎周りの水準測量2【実技試験3】
報告 予定通り実施した
第12回
内容 平板測量1
詳細 アリダードと据え付けの説明、放射法による多角形の作図【実技試験4】
報告 予定通り実施した
第13回
内容 平板測量2
詳細 動線法による多角形の作図【実技試験4】
報告 予定通り実施した
第14回
内容 前期内容の確認
詳細 各測量結果の野帳確認とレポートの作成
報告 予定通り実施した
第15回
内容 レポートの提出
詳細 作成したレポート(野帳)の提出
報告 予定通り実施した