建築設計・デザイン科1年科目

建築CAD製図Ⅰ

公開日:2025年3月5日/最終更新日:2025年4月3日
授業概要・授業計画
科目名 建築CAD製図Ⅰ ※実務経験のある教員による授業科目(実習)
担当者 村野 泰弘
建築設計・デザイン科
学年 1学年
受講期間 通年
単位 4
授業時数 128
教科書 『Jw_CADで学ぶ建築製図の基本』(エクスナレッジ/櫻井良明著)

『いちばんわかる建築製図入門』(エクスナレッジ/櫻井良明著)

参考書
到達目標 JW_CADを用いて、建築の設計や施工における基本的な知識を習得することを目指します。
まずJW_CADの基本操作を習得した後は、教科書やCAD検定の過去問などを使って簡単な建築図面をCADで描けるようにします。
回が進むにつれて構造別の設計図の基礎的な作図、JW_CADの応用的な使い方の解説と演習を行うと同時に、課題の背景についての知識を深めます。
後半では建築CAD検定3級の受験対策指導も行い、3級合格及び同等のスキル習得を目指します。
講義内容 参考書を見ないでスムーズな操作ができるようになる。(建築CAD検定3級合格レベル)
CAD習得を通じて、建築の設計や施工の基礎的な知識を身につける。
評価方法 出席(欠席日数は大幅減点対象)、授業態度、課題提出成果物

受講者の皆さんへ:CADはもはや、設計だけではなく、施工管理など建築生産に携わる上では「できて当然」のツールとなっています。操作のスキルを身につけるには、継続的な反復訓練が必要です。授業の時間内で十分習得できるように組み立ててありますので、体調管理をしっかり行い、休まず授業時間を有効に活用してください。

授業では毎回、USBメモリと三角スケールを忘れず持参してください。

  • 前期授業計画
  • 後期授業計画
第1回
内容 ガイダンス
詳細 CAD概論;CADの意義、種類、3DモデリングやBIMとの違い JWCADの特性、基本構成、画面要素、設定、印刷 マウス・キーボードの操作に慣れる ウォーミングアップ演習でJW_CADの基本操作に慣れる
報告
第2回
内容 基本コマンドの解説・演習①
詳細 コマンド操作の解説①(基本図形の作成) 演習問題
報告
第3回
内容 作図の準備
詳細 製図の準備・設定、レイヤ・レイヤグループの仕組みと実践 演習問題
第4回
内容 木造住宅の作図①
詳細 1階平面図の作成①
報告
第5回
内容 木造住宅の作図②
詳細 1階平面図の作成② 課題:階段の作図(CAD検定3級レベル)
報告
第6回
内容 木造住宅の作図③
詳細 1階平面図の作成③ 通り芯・寸法・通り芯記号の作図(CAD検定3級レベル)
報告
第7回
内容 木造住宅の作図④
詳細 2階平面図の作成① 柱・壁・間仕切壁の作図(CAD検定3級レベル)
報告
第8回
内容 木造住宅の作図⑤
詳細 2階平面図の作成② 壁と窓の作図(CAD検定3級レベル)
報告
第9回
内容 前期中間試験
詳細 試験問題(CAD検定3級 模擬試験)
報告
第10回
内容 学外見学会
詳細
報告
第11回
内容 木造住宅の作図⑥
詳細 屋根伏図の作成 演習問題
報告
第12回
内容 木造住宅の作図⑦
詳細 断面図・立面図の作成① 演習問題
報告
第13回
内容 木造住宅の作成⑧
詳細 断面図・立面図の作成② 演習問題
報告
第14回
内容 木造住宅の作成⑨
詳細 敷地図・配置図の作成① 演習問題
報告
第15回
内容 木造住宅の作成⑩
詳細 敷地図・配置図の作成② 演習問題
報告
第16回
内容 前期期末試験
詳細 試験問題
報告
第1回
内容 JW_CAD:コマンドの練習①
詳細 各種コマンドの操作解説と演習(10月中旬にあるCAD検定3級対策)
報告
第2回
内容 JW_CAD:コマンドの練習②
詳細 各種コマンドの操作解説と演習(10月中旬にあるCAD検定3級対策)
報告
第3回
内容 ガイダンス SketchUpの基本操作
詳細 SketchUpの基本操作
報告
第4回
内容 課題1:立体のモデリング
詳細 立体・椅子・机のモデリング
報告
第5回
内容 課題2:建物の室内のモデリング①
詳細 建物の室内モデルの制作1
報告
第6回
内容 課題2:建物の室内のモデリング②
詳細 建物の室内のモデリング
報告
第7回
内容 確認テスト
詳細 屋根モデルの制作
報告
第8回
内容 課題3:住宅のモデリング①
詳細 木造2階建て住宅のモデリング
報告
第9回
内容 学外見学会
詳細
報告
第10回
内容 課題3:住宅のモデリング②
詳細 木造2階建て住宅のモデリング
報告
第11回
内容 課題3:住宅のモデリング③
詳細 木造2階建て住宅のモデリング
報告
第12回
内容 課題3:住宅のモデリング④
詳細 木造2階建て住宅のモデリング
報告
第13回
内容 課題3:住宅のモデリング⑤
詳細 木造2階建て住宅のモデリング
報告
第14回
内容 課題3:住宅のパース制作
詳細 木造2階建て住宅のパース制作
報告
第15回
内容 課題4:ガイダンス BIMの基本操作
詳細 各種コマンドの操作解説と演習
報告
第16回
内容 課題4:BIMの基本操作
詳細 各種コマンドの操作解説と演習
報告