公開日:2022年4月4日/最終更新日:2024年2月22日
授業概要・授業計画
科目名 |
建築法規 ※実務経験のある教員による授業科目(講義) |
担当す |
鈴木陽子 |
科 |
建築工学科 |
学年 |
2年 |
受講期間 |
通年 |
単位 |
4 |
授業時数 |
60 |
教科書 |
建築関係法令集 法令編 令和4年版(総合資格学院) |
参考書 |
|
到達目標 |
基本設計を行うために最低限必要な 条文を理解する。法令集を使用して条文の探し方、法律文の読み方を習得する。建築の仕事は人の生命・財産を守る仕事であることを認識し、法令遵守とともに、知識や技術の維持向上が必要であると分かる。 |
講義内容 |
前期は主に集団規定、後期は単体規定と各種手続き及び建築士法について解説する。板書、解説講義、法令集のマーキング、問題演習を行う。 |
評価方法 |
主に期末試験 |
受講者の皆さんへ:予習、復習を怠らず、ノートや資料の整理を丁寧に行いましょう。
第1回 |
内容 |
ガイダンス、法令集の読み方 |
詳細 |
法規概論・基準法の構成・条文表示形式 |
報告 |
予定通り実施 |
第2回 |
内容 |
用語の定義 |
詳細 |
法2条・法別表1・令1条 |
報告 |
予定通り実施 |
第3回 |
内容 |
面積・高さの算定 |
詳細 |
建築面積・延べ面積・建築物の高さ・階数 |
報告 |
予定通り実施 |
第4回 |
内容 |
都市計画法と建築基準法 |
詳細 |
都市計画法との連携・建築基準法の集団規定の目的 |
報告 |
予定通り実施 |
第5回 |
内容 |
集団規定:道路と敷地 |
詳細 |
道路の定義・道路内の建築制限 |
報告 |
予定通り実施 |
第6回 |
内容 |
集団規定:用途地域による制限(1) |
詳細 |
第一種低層住居専用地域~第一種中高層住居専用地域 |
報告 |
予定通り実施 |
第7回 |
内容 |
集団規定:用途地域による制限(2) |
詳細 |
第二種中高層住居専用地域~用途地域の指定のない区域 |
報告 |
第二種中高層住居専用地域~工業専用地域まで解説した。 |
第8回 |
内容 |
集団規定:建ぺい率による制限 |
詳細 |
建ぺい率 |
報告 |
予定通り実施 |
第9回 |
内容 |
集団規定:容積率による制限(1) |
詳細 |
容積率 |
報告 |
予定通り実施 |
第10回 |
内容 |
集団規定:容積率による制限(2) |
詳細 |
容積率緩和 |
報告 |
予定通り実施 |
第11回 |
内容 |
集団規定:高さの制限(1) |
詳細 |
高さ制限概説・絶対高さ制限・道路斜線制限 |
報告 |
予定通り実施 |
第12回 |
内容 |
集団規定:高さの制限(2) |
詳細 |
隣地斜線制限・北側斜線制限・天空率 |
報告 |
予定通り実施 |
第13回 |
内容 |
集団規定:高さの制限(3) |
詳細 |
日影規制 |
報告 |
予定通り実施 |
第14回 |
内容 |
良好なまちづくりのための制度 |
詳細 |
都市施設の整備・地区計画・建築協定 |
報告 |
都市計画法で規定された地区計画、開発許可、都市施設の整備について解説した。 |
第15回 |
内容 |
前期試験 |
詳細 |
ペーパーテスト |
報告 |
予定通り実施 |
第1回 |
内容 |
単体規定:一般構造(1) |
詳細 |
採光 |
報告 |
採光と換気について解説した。 |
第2回 |
内容 |
単体規定:一般構造(2) |
詳細 |
換気・階段・その他 |
報告 |
シックハウス対策、天井高、階段等について解説した。 |
第3回 |
内容 |
単体規定:防火避難規定/耐火・防火(1) |
詳細 |
耐火建築物・準耐火建築物・法27条1項建築物 |
報告 |
予定通り実施 |
第4回 |
内容 |
単体規定:防火避難規定/耐火・防火(2) |
詳細 |
防火地域・準防火地域・耐火性能 |
報告 |
予定通り実施 |
第5回 |
内容 |
単体規定:防火避難規定/防火区画 |
詳細 |
面積区画・竪穴区画・異種用途区画・界壁・間仕切壁・隔壁 |
報告 |
予定通り実施 |
第6回 |
内容 |
単体規定:防火避難規定/内装制限 |
詳細 |
内装制限を受ける建築物 |
報告 |
予定通り実施 |
第7回 |
内容 |
単体規定:防火避難規定/避難施設(1) |
詳細 |
2節 |
報告 |
予定通り実施 |
第8回 |
内容 |
単体規定:防火避難規定/避難施設(2) |
詳細 |
3節~6節 |
報告 |
予定通り実施 |
第9回 |
内容 |
単体規定:構造規定(1) |
詳細 |
構造計算規定 |
報告 |
構造規定の構成と壁量計算について解説した。 |
第10回 |
内容 |
単体規定:構造規定(2) |
詳細 |
構造方法規定 |
報告 |
予定通り実施 |
第11回 |
内容 |
手続きの規定(1) |
詳細 |
確認申請・中間検査・完了検査 |
報告 |
構造規定(3)として、構造計算規定について解説した。 |
第12回 |
内容 |
手続きの規定(2)・雑則その他 |
詳細 |
その他の手続き・適用除外・罰則 |
報告 |
手続き規定(1)として、確認申請、完了検査、中間検査について解説した。 |
第13回 |
内容 |
関係法令(1) |
詳細 |
建築士法 |
報告 |
手続き規定(2)として、その他の手続き、適用除外、罰則等について解説した。 |
第14回 |
内容 |
関係法令(2) |
詳細 |
バリアフリー法・耐震改修促進法・品質確保法・瑕疵担保履行法 |
報告 |
関係法令の建築士法について解説した。 |
第15回 |
内容 |
後期試験 |
詳細 |
ペーパーテスト |
報告 |
予定通り実施 |