公開日:2021年4月1日/最終更新日:2022年4月5日
授業概要・授業計画
| 科目名 |
コンピュータリテラシー |
| 担当者 |
森住 藍 |
| 科 |
建築工学科 |
| 学年 |
1学年 |
| 受講期間 |
通年 |
| 単位 |
4 |
| 教科書 |
Word演習問題集、Excel演習問題集 |
| 参考書 |
|
| 到達目標 |
コンピュータを使って実務用文書や表計算ソフトでいろいろな作業ができるよう、多数の課題と実習によりスキルを習得します |
| 講義内容 |
実務に必要なPCのスキルを身につけ、MOS試験合格を目指します。 |
| 評価方法 |
出席・課題・定期試験・授業態度によって評価します |
受講者の皆さんへ:予習、復習を怠らず、ノートや資料の整理を丁寧に行いましょう。
| 第1回 |
| 内容 |
PCについて、フォルダ、文字入力 |
| 詳細 |
PCについて、フォルダの作成、タイピング練習 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第2回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
ワードの基本操作、文書入力、日付、あいさつ文、ページ設定、保存 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第3回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
ワードの書式設定、文字の配置 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第4回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
文書編集、ルビ、ドロップギャップ、組み文字、割注 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第5回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
ヘッダー、フッター、ページ番号、インデント、箇条書き、段落番号 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第6回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
図形の挿入と編集、図形の塗りつぶし、線の種類 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第7回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
ワードアート、画像の挿入、画像の効果 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第8回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
スマートアートグラフィックの挿入 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第9回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
表の挿入と編集、罫線の利用 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第10回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
ページ罫線、透かし、スタイルの設定と変更 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第11回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
段組み、段区切り、改ページ、セクション区切り |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第12回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
ワードの課題を作成 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第13回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
総合練習問題 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第14回 |
| 内容 |
ワード |
| 詳細 |
総合練習問題・次週試験のための総復習 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第15回 |
| 内容 |
前期試験・まとめ |
| 詳細 |
前期試験課題 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第1回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
エクセルの基本操作、画面構成、データ入力と保存 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第2回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
書式設定、配置、フォント、列幅 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第3回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
表の作成、オートフィルの利用 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第4回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
数式の入力(四則演算) |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第5回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
関数の入力(合計、平均、最大値、最小値) |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第6回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
絶対参照、関数の入力(数値の個数、端数の処理) |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第7回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
様々な関数(IF,COUNTIF,TODAY,PHONETIC,TEXT,RANK,VLOOLUP,PMT) |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第8回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
データの入力規則、条件付き書式 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第9回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
シートの操作、ワークシートの連携、統合 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第10回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
グラフの作成(折れ線、レーダーチャート、散布図、円 他) |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第11回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
グラフの応用(グラフの編集、スパークライン) |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第12回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
図形描画機能の利用、スマートアートグラフィックの活用 |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第13回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
データベース機能(並べ替え、抽出、データ集計) |
| 報告 |
予定通り行った |
| 第14回 |
| 内容 |
エクセル |
| 詳細 |
総合練習問題・次週試験のための総復習 |
| 報告 |
予定通り行った
PowerPointの基礎的操作説明を行った |
| 第15回 |
| 内容 |
後期試験・まとめ |
| 詳細 |
後期試験課題 |
| 報告 |
予定通り行った |