公開日:2020年2月14日/最終更新日:2021年4月11日
授業概要・授業計画
| 科目名 |
英語 |
| 担当者 |
スチュアート・ブライソン |
| 科 |
建築工学科 |
| 学年 |
1 |
| 受講期間 |
前期 |
| 単位 |
2 |
| 教科書 |
Let`s Talk About It |
| 参考書 |
|
| 到達目標 |
1) 簡単な会話の進め方
2)建築関係の用語を学び始める |
| 講義内容 |
1)教科書を見て、質問に答える。
2)PDFの記事を読んで、理解して、質問に答える。 |
| 評価方法 |
提出した宿題と期末テスト |
受講者の皆さんへ:国際化の時代なので、いつかお仕事で英語は役立つでしょう。少し身につけましょう。
| 第1回 |
| 内容: |
一回目の遠隔授業 |
| 詳細 |
教科書Unit 1 |
| 報告 |
追加資料:PDF |
| 第2回 |
| 内容 |
二回目の遠隔授業 |
| 詳細 |
教科書Unit 2(前半) |
| 報告 |
追加資料:PDF |
| 第3回 |
| 内容 |
三回目の遠隔授業 |
| 詳細 |
教科書Unit 2(後半) |
| 報告 |
追加資料:PDF |
| 第4回 |
| 内容 |
対面授業1 |
| 詳細 |
自己紹介と東京タワー記事 |
| 報告 |
追加資料:PDF |
| 第5回 |
| 内容 |
対面授業1 |
| 詳細 |
自己紹介と東京タワー記事 |
| 報告 |
追加資料:PDF |
| 第6回 |
| 内容 |
対面授業2 |
| 詳細 |
帝国ホテル記事 |
| 報告 |
課題:エッフェル塔記事 |
| 第7回 |
| 内容 |
対面授業2 |
| 詳細 |
帝国ホテル記事 |
| 報告 |
課題:エッフェル塔記事 |
| 第8回 |
| 内容 |
対面授業3 |
| 詳細 |
役立つ形・数字・単一・東京湾アクアライン記事 |
| 報告 |
課題:六本木ヒルズ記事 |
| 第9回 |
| 内容 |
対面授業3 |
| 詳細 |
役立つ形・数字・単一・東京湾アクアライン記事 |
| 報告 |
課題: 六本木ヒルズ記事 |
| 第10回 |
| 内容 |
対面授業4 |
| 詳細 |
エンパイア・ステート・ビルディング |
| 報告 |
課題:復習質問 |
| 第11回 |
| 内容 |
対面授業4 |
| 詳細 |
エンパイア・ステート・ビルディング |
| 報告 |
課題:復習質問 |
| 第12回 |
| 内容 |
期末テスト |
| 詳細 |
教室で行いました。 |
| 報告 |
特になし。 |
| 第13回 |
| 内容 |
期末テスト |
| 詳細 |
教室で行いました。 |
| 報告 |
特になし。 |