公開日:2020年4月3日/最終更新日:2021年6月21日
        
		
			
授業概要・授業計画
| 科目名 | 建築デザイン史 | 
| 担当者 | 小島陽子 | 
| 科 | 建築デザイン科 | 
| 学年 | 1学年 | 
| 受講期間 | 通年 | 
| 単位 | 4 | 
| 教科書 | コンパクト版 建築史〔日本・西洋〕(彰国社/「建築史」編集委員会) | 
| 参考書 | 建築史 増補改訂版(市ヶ谷出版/藤岡通夫・渡辺保忠・桐敷真次郎・平井聖) 日本建築史図集(彰国社/日本建築學會 編)
 西洋建築史図集(彰国社/日本建築學會 編)
 東洋建築史図集(彰国社/日本建築學會 編)
 | 
| 到達目標 | 近代以前の西洋と東洋の建築デザインについて、その変遷の大きな流れを正しく理解し、建築を政治・経済・社会・文化・技術などのあらゆる分野と関連させて多角的に考えることを目指す。 | 
| 講義内容 | 近代以前の西洋と東洋の建築デザインについて、様々な分野と関連させ、時代や社会背景と併せて解説を行う。 関連する建築物のスケッチや年表の作成を行う。
 | 
| 評価方法 | 期末試験、中間試験、課題 | 
受講者の皆さんへ:予習、復習を怠らず、ノートや資料の整理を丁寧に行いましょう。
			            
        
        
            
  
  
    
     
         
    
| 第1回 | 
| 内容 | ガイダンス、通史概説 | 
| 詳細 | 歴史的建造物の見方 | 
| 報告 | 予定内容をオンラインで実施 | 
| 第2回 | 
| 内容 | 西洋建築史1 | 
| 詳細 | エジプト建築、オリエント建築 | 
| 報告 | オリエント建築の内容をオンラインで実施 | 
| 第3回 | 
| 内容 | 西洋建築史2 | 
| 詳細 | ギリシア建築 | 
| 報告 | エジプト建築の内容をオンラインで実施 | 
| 第4回 | 
| 内容 | 西洋建築史3 | 
| 詳細 | ローマの建築 | 
| 報告 | ギリシア建築の内容をオンラインで実施 | 
| 第5回 | 
| 内容 | 西洋建築4 | 
| 詳細 | 初期キリスト教建築、ビザンティン建築 | 
| 報告 | ローマの建築の内容を実施 | 
| 第6回 | 
| 内容 | 西洋建築5 | 
| 詳細 | イスラム建築 | 
| 報告 | 初期キリスト教建築の内容を実施 | 
| 第7回 | 
| 内容 | 中間試験 | 
| 詳細 | ペーパーテスト | 
| 報告 | ビザンティン建築の内容を実施 | 
| 第8回 | 
| 内容 | 西洋建築6 | 
| 詳細 | ロマネスク建築 | 
| 報告 | イスラム建築の内容を実施 | 
| 第9回 | 
| 内容 | 西洋建築7 | 
| 詳細 | ゴシック建築 | 
| 報告 | ロマネスク建築の内容を実施 | 
| 第10回 | 
| 内容 | 西洋建築8 | 
| 詳細 | ルネサンス建築 | 
| 報告 | ゴシック建築の内容を実施 | 
| 第11回 | 
| 内容 | 西洋建築9 | 
| 詳細 | マニエリスム建築 | 
| 報告 | ルネサンス建築の内容を実施 | 
| 第12回 | 
| 内容 | 西洋建築10 | 
| 詳細 | バッロク建築、ロココ建築 | 
| 報告 | マニエリスム建築、バッロク建築、ロココ建築実施の内容を実施 | 
| 第13回 | 
| 内容 | 西洋建築11 | 
| 詳細 | 新古典主義建築、歴史主義建築 | 
| 報告 | 期末試験を実施 | 
| 第14回 | 
| 内容 | 中間試験 | 
| 詳細 | ペーパーテスト | 
| 報告 |  | 
| 第15回 | 
| 内容 | 期末試験 | 
| 詳細 | ペーパーテスト | 
| 報告 |  | 
                 
                                
  
  
| 第1回 | 
| 内容 | 通史概説 | 
| 詳細 | アジア建築の見方 | 
| 報告 | 新古典主義建築、歴史主義建築の内容を実施 | 
| 第2回 | 
| 内容 | アジア建築1 | 
| 詳細 | 仏教建築の誕生と展開 | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第3回 | 
| 内容 | アジア建築2 | 
| 詳細 | アジアの住居の多様性 | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第4回 | 
| 内容 | アジア建築3 | 
| 詳細 | 仏教建築の伝来 | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第5回 | 
| 内容 | アジア建築4 | 
| 詳細 | 神社の成立 | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第6回 | 
| 内容 | アジア建築5 | 
| 詳細 | 古代の都市計画と住宅 | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第7回 | 
| 内容 | アジア建築6 | 
| 詳細 | 浄土教の建築 | 
|  | 予定通り実施 | 
| 第8回 | 
| 内容 | 中間テスト | 
| 詳細 | ペーパーテスト | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第9回 | 
| 内容 | アジア建築7 | 
| 詳細 | 中世本堂 | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第10回 | 
| 内容 | アジア建築8 | 
| 詳細 | 大仏様の建築 | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第11回 | 
| 内容 | アジア建築9 | 
| 詳細 | 禅宗様の建築、和様の建築、折衷様の建築 | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第12回 | 
| 内容 | アジア建築10 | 
| 詳細 | 近世の寺社建築 | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第13回 | 
| 内容 | アジア建築11 | 
| 詳細 | 書院造、茶室、数寄屋風書院 | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第14回 | 
| 内容 | 中間テスト | 
| 詳細 | ペーパーテスト | 
| 報告 | 予定通り実施 | 
| 第15回 | 
| 内容 | 後期試験 | 
| 詳細 | ペーパーテスト | 
| 報告 | 予定通り実施 |