公開日:2020年4月3日/最終更新日:2020年4月3日
授業概要・授業計画
| 科目名 |
構造演習Ⅱ |
| 担当者 |
飯塚正義 |
| 科 |
建築工学科 |
| 学年 |
4年 |
| 受講期間 |
通年 |
| 単位 |
|
| 教科書 |
ひとりで学べるRC造建築物の構造計算演習帳【許容応力度計算編】[(一財)日本建築センター] |
| 参考書 |
|
| 到達目標 |
RC造ラーメンの構造計算を手計算で行うとともに、既往の地震被害から学ぶべき教訓を知る。 |
| 講義内容 |
課題を自ら解き進むことになるが、構造設計の目的がどこにあるか、何が大切かを考える力を導き出す。 |
| 評価方法 |
出席・課題・期末試験 |
受講者の皆さんへ:予習、復習を怠らず、ノートや資料の整理を丁寧に行いましょう。
| 第10回 |
| 内容 |
鉄骨造建物の設計(2) |
| 詳細 |
|
| 報告 |
|
| 第11回 |
| 内容 |
鉄骨造建物の設計(3) |
| 詳細 |
|
| 報告 |
|
| 第12回 |
| 内容 |
鉄骨造建物の設計(4) |
| 詳細 |
|
| 報告 |
|
| 第5回 |
| 内容 |
鉄筋コンクリート造建物の設計(1) |
| 詳細 |
|
| 報告 |
|
| 第6回 |
| 内容 |
鉄筋コンクリート造建物の設計(2) |
| 詳細 |
|
| 報告 |
|
| 第7回 |
| 内容 |
鉄筋コンクリート造建物の設計(3) |
| 詳細 |
|
| 報告 |
|
| 第11回 |
| 内容 |
鉄筋コンクリート造建物の設計(4) |
| 詳細 |
|
| 報告 |
|
| 第12回 |
| 内容 |
鉄筋コンクリート造建物の設計(5) |
| 詳細 |
|
| 報告 |
|
| 第13回 |
| 内容 |
鉄筋コンクリート造建物の設計(6) |
| 詳細 |
|
| 報告 |
|
| 第14回 |
| 内容 |
鉄筋コンクリート造建物の設計(7) |
| 詳細 |
|
| 報告 |
|