公開日:2020年4月3日/最終更新日:2020年4月3日
授業概要・授業計画
| 科目名 |
建築設計製図(Ⅱ) |
| 担当者 |
八重野みどり |
| 科 |
建築デザイン科 |
| 学年 |
2年 |
| 受講期間 |
前期 |
| 単位 |
2 |
| 教科書 |
|
| 参考書 |
2級建築士試験設計製図テキスト〈2018〉 |
| 到達目標 |
木造・RC造・鉄骨造等、構造種別ごとの図面表記の違いを講義し、住宅以外の要素の入った建築物の設計手法の概要を紹介する。また、一般図・構造図とも各図面同士の整合を確かめることの重要性を伝える。 |
| 講義内容 |
建築設計製図(Ⅰ)を基礎とした木造2階建住宅の設計製図、RCラーメン構造の小規模建築物の設計製図、鉄骨造の製図を行う。 |
| 評価方法 |
出席及び提出課題 |
受講者の皆さんへ:予習、復習を怠らず、ノートや資料の整理を丁寧に行いましょう。
| 第1回 |
| 内容 |
木造2階建復習 |
| 詳細 |
断面図2面1/100 (課題・宿題) |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第2回 |
| 内容 |
木造設計製図 趣味室のある専用住宅 |
| 詳細 |
課題説明/一般図エスキス(課題)
道路付け変更エスキス(宿題) |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第3回 |
| 内容 |
木造設計製図 レストラン併用住宅 |
| 詳細 |
一般図エスキス |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第4回 |
| 内容 |
木造設計製図 作図法 |
| 詳細 |
平面図スピードアップ |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第5回 |
| 内容 |
木造設計製図 伏図解説 |
| 詳細 |
1床・2床・小屋伏 |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第6回 |
| 内容 |
木造設計製図 作図法 |
| 詳細 |
矩計図スピードアップ |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第7回 |
| 内容 |
RC造設計製図 ラーメン構造について |
| 詳細 |
柱入れ実習 |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第8回 |
| 内容 |
RC造設計製図 吹き抜けのある2世帯住宅 |
| 詳細 |
一般図エスキス(課題)
道路付け変更エスキス(宿題) |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第9回 |
| 内容 |
RC造設計製図 作図法 |
| 詳細 |
RC平面スピードアップ |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第10回 |
| 内容 |
RC造設計製図 作図法 |
| 詳細 |
RC断面スピードアップ |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第11回 |
| 内容 |
RC造設計製図 コミュニティセンター1 |
| 詳細 |
コミュニティセンター1エスキス |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第12回 |
| 内容 |
RC造設計製図 コミュニティセンター2 |
| 詳細 |
コミュニティセンター2エスキス |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第13回 |
| 内容 |
RC造設計製図 作図法 |
| 詳細 |
RC詳細図 |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第14回 |
| 内容 |
RC造設計製図 まとめ |
| 詳細 |
1級建築士過去問エスキス |
| 報告 |
予定通り実施 |
| 第15回 |
| 内容 |
鉄骨造製図 鉄骨造概要 |
| 詳細 |
仕上げ概要/断面図 |
| 報告 |
予定通り実施 |