建築工学科2年科目

建築CAD製図Ⅱ

公開日:2025年3月29日/最終更新日:2025年4月3日
授業概要・授業計画
科目名 建築CAD製図Ⅱ
担当者  森住 藍
 建築工学科
学年  2学年
受講期間  通年
単位  4
教科書 CAD PracticeⅡ(関東学院大学 建築・環境学部 編)
SketchUpパーフェクト 作図実践+テクニック編(エクスナレッジ)
参考書 SketchUpパーフェクト 基本操作編(エクスナレッジ)
到達目標 建築CADの概要や基本コマンドの仕組みを理解する。また実習を通して建築図面の作図法を習得する。
講義内容 前期・後期を通して平面図、立面図、断面図を作図する。また3次元CADでモデリングも行う。
評価方法 提出物で評価する

受講者の皆さんへ:復習を怠らず資料の整理を丁寧に行いましょう。実習科目につき公欠・忌引き以外で欠席した場合の補講はありませんので、ご留意ください。

  • 前期授業計画
  • 後期授業計画
第1回
内容 ガイダンス・基本操作1
詳細 建築CAD図面について Auto CADの基本図形の作図、削除
報告
第2回
内容 基本操作2
詳細 基本操作・基本図形-2、簡単な応用、入力モードの設定 LIMITS(図面範囲設定 A3出力)
報告
第3回
内容 基本操作3 課題-1 サイクロイド曲線
詳細 画層、色、文字 プリンター出力(モデルタブからの印刷)編集コマンド(オフセット、フィレット、面取り、回転) 、
報告
第4回
内容 編集コマンド1
詳細 編集コマンド (移動、複写、配列複写、鏡像、トリム、延長、UNDO)テンプレート作成(A3図面枠)、倍率ズーム
報告
第5回
内容 編集コマンド2  課題-2時計
詳細 編集コマンド(オフセット、フィレット、面取り、回転) C:円形状配列複写、鏡面複写、円弧3点、フレット)
報告
第6回
内容 図面レイアウト設定  テンプレートの作成
詳細 レイアウトタブからの印刷 モデル空間とペーパー空間 テンプレートの説明、図面範囲(Limits) テンプレートの作成
報告
第7回
内容 編集コマンド3
詳細 ブロック、点、編集コマンド(分解、ポリ編集、オブジェクト修正、デバイダ、メジャー、尺度変更、ストレッチ) 、課題-3(ポリライン編集、ストレッチ)
報告
第8回
内容 課題3作図(店舗 平面図)
詳細 課題-3(RC造店内レイアウト カウンター造作:ポリライン編集、     ソファサイズ変更:ストレッチ、ディバイダ)
報告
第9回
内容 課題4-1  RC集合住宅平面図 出題
詳細 ブロック(ブロック登録 図形書出し)、寸法管理設定と記入、ハッチング、課題-4(RC集合住宅 1住戸平面図)
報告
第10回
内容  学外見学会
詳細
報告
第11回
内容 課題4-2  RC集合住宅 開口部詳細図
詳細 課題-4(RC集合住宅 1住戸平面図) 作図継続、尺度変更、異尺度寸法設定
報告
第12回
内容 課題5 RC共同住宅 基準階平面図
詳細 課題4で作成した1住戸の平面を、複数戸組み合わせることにより基準階平面図とし、外部廊下および階段を設計する
報告
第13回
内容 課題6-1 RC共同住宅立面図 出題
詳細 レイアウトの追加、削除、名前の変更 課題-6(課題5で作成した図面を積層させて3階建とし、立面図を作図する)
報告
第14回
内容 課題6-2 RC共同住宅立面図
詳細 ・木造住宅の断面図の作成1
報告
第15回
内容 総復習
詳細 総復習、頻出しないコマンドの操作説明、他のCADへのデータ移動等
報告
第16回
内容 前期末試験
詳細 テキストのみ持ち込み可
報告
第1回
内容 Auto CAD 前期復習
詳細 基本コマンド・文字記入設定・寸法設定・線種管理・グローバル線種尺度設定・オブジェクトプロパティ管理
報告
第2回
内容 Auto CAD 前期復習 2D図面
詳細 Auto CAD 店舗平面図の作成1
報告
第3回
内容 Auto CAD 前期復習 2D図面
詳細 Auto CAD 店舗平面図の作成2
報告
第4回
内容 Auto CAD 3Dモデリング 基本操作1
詳細 Auto CAD 3DCADについて 3D基本操作1
報告
第5回
内容 Auto CAD 3Dモデリング
詳細 Auto CAD 3DCADについて 3D基本操作2
報告
第6回
内容 Auto CAD 3Dモデリング
詳細 Auto CAD UCS設定・練習
報告
第7回
内容 Auto CAD 3Dモデリング 課題1-サイコロ
詳細 Auto CAD UCS設定、回転、シェーディング
報告
第8回
内容 Auto CAD 3Dモデリング
詳細 Auto CAD UCS設定、ユニオン、サブストラクト、インターセクト、リージョン、ポリライン&押出し
報告
第9回
内容  学外見学会
詳細
報告
第10回
内容 Auto CAD 3Dモデリング 課題2-パース
詳細 Auto CAD UCS設定、カメラ
報告
第11回
内容 Auto CAD 3Dモデリング 課題3-フレーム
詳細 Auto CAD リージョン、ポリライン、押出し
報告
第12回
内容 Auto CAD 3Dモデリング 課題4-1 リートフェルト 椅子&机
詳細 Auto CAD 光源、マテリアル
報告
第13回
内容 Auto CAD 3Dモデリング 課題4-2 リートフェルト 椅子&机
詳細 Auto CAD 光源、マテリアル SketchUp 基本操作1
報告
第14回
内容 Sketch UP 基本操作1  課題5 スツール
詳細 SketchUp スツール作成  基本操作1   プッシュ&プル、マテリアル 、エンコード
報告
第15回
内容 Sketch UP 基本操作2
詳細 SketchUp RC住宅図面コピー  基本操作2 グループ/コンポーネント
報告
第16回
後期末試験 後期末試験
詳細 テキスト持ち込み可
報告