建築工学科2年科目

建築設計製図Ⅱ

公開日:2025年3月31日/最終更新日:2025年4月3日
授業概要・授業計画
科目名  建築設計製図Ⅱ ※実務経験のある教員による授業科目(実習)
担当者 若林秀和
 建築工学科
学年  2学年
受講期間  通年
単位  4
授業時数 120
教科書 ①初めての建築製図(学芸出版社)②鉄筋コンクリート造入門(彰国社刊)
参考書 ①構造用教材②季刊ディテール③鉄骨建築内外装構法図集
到達目標  ①鉄筋コンクリート造設計製図の基礎として戸建て住宅の一般図・詳細図が設計製図(詳細図作図、スケルトン・完成模型制作、プレゼンテーション発表含む)できること②鉄骨造の一般図・詳細図を模写製図し図面が読める・描けること
講義内容 鉄筋コンクリート造における建築部位の要求性能と対応する材料納まりを詳細(ディテール)図を作図させながら教える。最終的には各自設計した住宅の一般図(詳細図、展開図、仕上げ表含む)を完了させる
評価方法 設計、製図、成果物、発表

受講者の皆さんへ:予習、復習を怠らず、ノートや資料の整理を丁寧に行いましょう。

  • 前期授業計画
  • 後期授業計画
第1回
内容  鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)概説及び模写製図
詳細 事務所の1・2階平面図模写製図縮尺1/100
報告
第2回
内容  配置図模写製図
詳細  同事務所 配置図模写製図縮尺1/200、1/100
報告
第3回
内容  断面図模写製図
詳細  同事務所 断面図模写製図縮尺1/100
報告
第4回
内容  立面図模写製図
詳細 同事務所 立面図模写製図縮尺1/100
報告
第5回
内容 スケルトン(骨組)模型製作
詳細 同事務所のスケルトン模型製作 縮尺1/100
報告
第6回
内容 外観模型製作
詳細 同事務所の外観模型製作 縮尺1/100
報告
第7回
内容  模型製作予備日
詳細 同事務所のスケルトン模型及び外観模型製作 縮尺1/100
報告
第8回
内容  かなばかり図説明・模写−1
詳細 同事務所かなばかり図模写 縮尺1/100
報告
第9回
内容 かなばかり図模写−2
詳細  同事務所かなばかり図模写 縮尺1/100
報告
第10回
内容 学外見学会
詳細
報告
第11回
内容  住宅設計課題ステップ1
詳細 設計条件より配置、平面構想
報告
第12回
内容 住宅設計課題ステップ2
詳細  同設計条件より配置、平面、断面構想
報告
第13回
内容   住宅設計課題ステップ3
詳細  同設計条件より配置、平面、断面、立面構想
報告
第14回
内容  住宅設計課題の製図
詳細  住宅設計で進めた構想より配置図、平面図、屋根伏図の製図 縮尺1/100
報告
第15回
内容 住宅設計課題の製図
詳細  住宅設計で進めた構想より平面図、屋根伏図、断面図の製図 縮尺1/100
報告
第16回
内容 住宅設計課題の製図
詳細 前回継続、住宅課題ステップ2をもとに断面図、立面図縮尺1/100製図 夏休み宿題として2級建築士製図試験過去課題の模写製図  縮尺1/100
報告
第1回
内容  住宅設計課題のスケルトン模型、外観模型制作
詳細  前期に進めた住宅設計課題よりスケルトン模型制作縮尺1/100、外観模型制作縮尺1/100
報告
第2回
内容  住宅設計課題のスケルトン模型、外観模型制作
詳細 前回に継続して住宅設計課題よりスケルトン模型制作縮尺1/100、外観模型制作縮尺1/100
報告
第3回
内容  住宅設計製図課題の発表
詳細 住宅設計課題内容について学生が発表する
報告
第4回
内容  住宅設計課題の仕上げ表作成
詳細 住宅設計課題をもとに仕上げ表作成する
報告
第5回
内容  住宅設計課題の矩計図設計製図
詳細 住宅設計課題より矩計図を設計製図する。縮尺は1/20又は1/30とする
報告
第6回
内容  住宅設計課題の矩計図設計製図
詳細 前回に継続して住宅設計課題による矩計図を設計製図する。縮尺は1/20又は1/30とする
報告
第7回
内容  住宅設計課題の階段平面及び断面詳細図設計製図
詳細 住宅設計課題より階段の平面及び断面詳細図を設計製図する。縮尺は1/20又は1/30とする
報告
第8回
内容   住宅設計課題の階段平面及び断面詳細図設計製図
詳細 前回に継続して住宅設計課題より階段の平面及び断面詳細図を設計製図する。縮尺は1/20又は1/30とする
報告
第9回
内容   学外見学会
詳細
報告
第10回
内容   住宅設計課題の水周り平面及び断面詳細図設計製図
詳細  住宅設計課題より洗面室、浴室、トイレなど水周りの平面及び断面詳細図を設計製図する。縮尺は1/20又は1/30とする
報告
第11回
内容   住宅設計課題の水周り平面及び断面詳細図設計製図
詳細  前回に継続して住宅設計課題より水周りの平面及び断面詳細図を設計製図する。縮尺は1/20又は1/30とする
報告
第12回
内容   住宅設計課題の展開図設計製図
詳細 住宅設計課題より各室の展開図を設計製図する。縮尺は1/50とする。
報告
第13回
内容   住宅設計課題の展開図設計製図
詳細 前回に継続して住宅設計課題より各室の展開図を設計製図する。縮尺は1/50とする 冬休みの宿題として住宅設計課題より居間、寝室、子供室など居室の平面及び断面詳細図設計製図を進める。縮尺は1/20又は1/30とする。
報告
第14回
内容  鉄骨造概説及び模写製図
詳細 鉄骨造について資料を配付説明する。また 実験棟の平面図を縮尺1/100で模写製図する
報告
第15回
内容  鉄骨造 断面図、立面図模写製図
詳細   実験棟の断面図、立面図を縮尺1/100で模写製図する
報告
第16回
内容 鉄骨造 平面及び断面詳細図の模写製図
詳細   実験棟の部分平面及び断面詳細図を縮尺1/20で模写製図する
報告