建築デザイン科2年科目

デザイン論

公開日:2024年2月26日/最終更新日:2024年4月1日
授業概要・授業計画
科目名 デザイン論
担当者 赤澤加奈子
建築デザイン科
学年 2学年
受講期間 前期
単位  2
教科書
参考書
到達目標 近代社会におけるデザインの成り立ちを、思潮、手法、技術、生活などの観点から重層的に理解することを目指す。
講義内容 主に建築のデザインについて、その背景となる時代や地域、思潮などと重ね合わせて解説を行う。
評価方法 課題、小テスト、期末テスト

受講者の皆さんへ:予習、復習を怠らず、ノートや資料の整理を丁寧に行いましょう。

  • 前期授業計画
第1回
内容 ガイダンス  講義
詳細 合理主義、歴史主義
報告
第2回
内容 講義
詳細 アーツアンドクラフツ運動、アール・ヌーヴォー
報告
第3回
内容 講義
詳細 ロマンティック・ナショナリズム、ウィ-ン・ゼセッション
報告
第4回
内容 講義
詳細 鉄筋コンクリート、ドイツ工作連盟
報告
第5回
内容 講義
詳細 ドイツ表現主義、イタリア未来派
報告
第6回
内容 講義
詳細 デ・ステイル、ロシア構成主義
報告
第7回
内容 小テスト
詳細 16回講義内容の確認テスト
報告
第8回
内容 講義
詳細 シカゴ派、有機的建築
報告
第9回
内容 講義
詳細 バウハウス、インターナショナルスタイル
報告
第10回
内容 講義
詳細 機能主義、近代建築の五原則
報告
第11回
内容 講義
詳細 レス・イズ・モア、ユニヴァーサルスペース、CIAM、アテネ憲章
報告
第12回
内容 講義
詳細 擬洋風、ファシズム、伝統論争
報告
第13回
内容 講義
詳細 メタボリズム、ヴァナキュラー、ポスト・モダン
報告
第14回
内容 講義
詳細 講義の振り返り
報告
第15回
内容 期末テスト
詳細 16回、第814回講義内容のテスト
報告