浅野工学専門学校 Guide book 2025
9/32

門学校で学ぶポイント!1年目2年目3年目4年目5年目6年目7年目8年目9年目編入建築工学科へ2年間で専門科目のみを必修で学ぶ・建築積算士補・建築CAD検定・JIS品質管理責任者・現場作業に必要な免許各種卒業卒業後に取得可能な資格の一例※卒業後即一級・二級建築士の受験が可能専門士取得1008二級建築士・木造建築士(卒業後即受験可)2級建築施工管理技士(実務経験3年)一級建築士(卒業後即受験可・実務経験4年)1級建築施工管理技士(実務経験1-5年)建築設備士(実務経験4年)令和2年から建築士試験の受験要件が変わり、実務経験がなくても建築士試験を受験できるようになりました(免許登録時には実務経験が必要)。例えば在学期間2年制の専門学校であれば、卒業した翌年に一・二級建築士の試験を受けることが可能です。入学直後から専門的な分野を存分に学べるのが専門学校ならではの強み。また、設計・施工からインテリア、コンクリートなど、業界の幅広い仕事についても学べます。業界に特化した人材を育成する専門学校は、長年の経験から独自のパイプやルートを備えており、毎年100%に近い就職率を誇る学校があります。在学中に目指せる受験資格の一例・インテリアコーディネーター・1級建築施工管理技士補・2級建築施工管理技士補・インテリアプランナー (実務経験なし、登録は卒業後)2年制建築士試験にいち早くチャレンジしたい公共施設よりも個人の住宅を手掛けたい文系出身でも建築の仕事に関心がある卒業後は建築工学科への編入も考えたい専建築士として早く活躍できる!専門的な学びを広く深く学べる!業界との太いパイプで高い就職率を実現!士)専門学校も大学も一級建築士免許取得までの最短コースは同じです。しかし、4年間かけて建築関係の幅広い仕事について専門的に学べたり、2年制を卒業して二級建築士免許をいち早く取得できたり、また2年制から4年制の3年次に編入して在学中に一・二級建築士試験を受験できたりなど、専門学校の方が就職にも有利、かつ即戦力として現場で活躍できるチャンスも広がります。浅野工学専門学校での学び建築設計・デザイン科

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る