1243354建築設備士・1・2級管工事施工管理技士(国家資格)電気や水道、エアコンなどの建築物のインフラを設計・施工する仕事です。様々な分野があり、建物の維持管理に必要不可欠な分野です。6コンクリート技士・コンクリート主任技士セメント・コンクリートは、ほとんどの建築物において欠かせない材料となり、生コン工場において、製造や現場への運搬を行います。現場によって、強さや柔らかさといったニーズは異なっており、そのニーズに合わせてセメントや骨材などの材料の割合を定め、製造・品質を管理します。インテリア設備施工セメント・コンクリートコーディネーター・プランナー●コーディネーター家具や壁紙などの内装、調度品などをコーディネートし、最適な住空間を作るためのアドバイスを行います。●プランナー設備や設計などを含めたインテリアのプランニングを行い、防災・安全面のほか、空調設備などの設計や施工、資材などの選択も行います。1・2級建築施工管理技士(国家資格)いわゆる現場監督と呼ばれる仕事です。工事を依頼した依頼主との打ち合わせ、設計者との打ち合わせ、現場と図面の確認業務が主な業務となります。仕事内容は大きく「施工計画」「工程管理」「安全管理」「品質管理」に分かれます。
元のページ ../index.html#3